
ごきげんオーナーの伝えたいこと
「ごきげん」とは、心身ともにリラックスして、心に余裕があり、自然に笑顔の毎日が送れることです。
なぜ、「ごきげん」が健康につながるのでしょうか?
私自身が、健康に関わる事業の経営者として、自身も健康的な体にする為に、運動やサプリの摂取、断食によるデトックスなど、ありとあらゆる健康法をを試してきました。
しかし、体に異常なサインが出てしまい病院にかかったところ、ストレスが原因と診断されました。
そのことがきっかけで、自身が「健康的な体にするために」と思って実践してきたことを振り返ると、健康になるどころか、病気の発症や不健康な毎日を送っていることに、気づきました。
そんな中、いつもニコニコごきげんなヨガの先生と出会い、その方に「健康法は?」と聞いてみたところ「ヨガと朝活」と答えたので、どれか真似してみようかと考えました。


まずは朝活からと思い、近所の公園に通い、太陽の光・さわやかな頭をなでる風、大自然の新鮮な空気がとても心地よく数日で体の機能が上がっていく事を感じました。
この心地よさや自分の身体の状態を感じる事こそ、「本当の健康だ」と思い、今まで実践してきた健康法(サプリ摂取、断食など)を一切捨て、五感がフルに働いている状態。
いわゆる「ごきげん」な状態にするための健康法に切り替えました。
結果、肩に力が入っていたのがすっと抜けて、健康だけでなく人間関係力や発想力が高まりました。
今では、「ごきげん」な状態を作ることで、日常で起こる課題に対して柔軟に対応する力も上がり、アイディア、空想、想像力が上がるようになりました。
何よりも人との関係性に力むことなく自然な状態で関わることが出来るようになり、心身ともにリラックスして、心に余裕ができ、自然に笑顔の毎日が遅れるようになりました。
この「ごきげん」な状態によって得られる効果は、
心に余裕ができ、自然に笑顔でいられる会社で働く人々にも活かせるのではないかと考え、ごきげんプログラムが誕生しました。
楽しいからやる気がわいてくる!
一緒に身体を動かして「ごきげん力」UP!

野外イベントや運動会、キャンプなどのイベントも開催できます!
メンバーに合った内容で、チームワークを高めるオーダーメイドイベントを企画します!